ANIMAX MUSIX 2013
- 公演期間
- 2013/11/24(日)
- 会場
- 11月24日(日)
各歌曲影片已改用超連結形式 請直接點入收看
五十音順。
angela
KINGS(「K」OP)
僕じゃない(「革命機ヴァルヴレイヴ」ED)
ANGEL(「COPPELION」OP)
△ 明日へのbrilliant road(「宇宙のステルヴィア」OP)(出道曲)
Shangri-La(アニメ『蒼穹のファフナー』OP)
gravitation(ヒロイック・エイジ OP)
Beautiful fighter(屍姫 赫・屍姫 玄 OP)
angelaだから一筋縄では行かない気もするわけですが、とりあえず素直に予想。
岡本菜摘
-Mirage-(「幻影ヲ駆ケル太陽」ED)
さすがに1曲かと。
OLDCODEX
Rage on(「Free!」OP)
△ カタルリズム(「黒子のバスケ(第一期)」ED)
・・・鈴木達央、体調崩してるみたいだけど、大丈夫なのかな?
川田まみ
FIXED STAR(「劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-」ED)
No buts!(「とある魔術の禁書目録II」OP)
Borderland(ヨルムンガンド」OP) 另附
△ 緋色の空(「灼眼のシャナ」OP)
歌うとしたらこの中からの選曲だと思う。
ただ、曲数が4曲になるか3曲になるかが読めない・・・。
河野マリナ
その声を覚えてる(「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」ED)
消えるdaydream(「猫物語(黒)」ED)
Morning Arch(Aチャンネル OP)
順当にいけばこの2曲のはず。
小松未可子
Black Holy(「モーレツ宇宙海賊」挿入歌)
冷たい部屋、一人(「K」ED)
△ 終わらないメロディーを歌いだしました。(「神さまのいない日曜日」ED)
虹の約束(「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」主題歌)
バラード2曲はさすがにないはず。
angelaと同日出演ってことを考えると、「終わらないメロディーを歌いだしました。」よりは「冷たい部屋、一人」かなぁ。
突然發現他在今年ASL 唱的歌還真少「K」和「神さまのいない日曜日」都沒唱到
東京女子流
ちいさな奇跡(「はなかっぱ」ED)
△ ディスコード(「超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム」ED)
We Will Win! -ココロのバトンでポ・ポンのポ~ン☆-(「プリティーリズム・オーロラドリーム」ED)
実は武道館アーティスト。
プリリズEDはなくも無い気がしてなんとなく怖いので、とりあえず挙げるだけ挙げてみます。
nao
Dimension tripper!!!!(「超次元ゲイム ネプテューヌ」OP)(*重點曲) 完整版
△ ミラクル!ぽーたぶる☆ミッション(「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1」OP)
flower of bravery(「恋姫†無双」OP)
「flower of bravery」は単に自分が聞きたいから挙げてみただけです(笑)。
まあ、権利的にほぼ無理だろうけど。
流田Project
未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~(「聖闘士星矢Ω」OP) 另附 完整版
fake(ノンタイ ※アルバム「fake」リードトラック)
アニソンカバーメドレーの選曲については、ファンセレクションでやるかもしれないので、そのあたりの予想の時にまとめて。
南里侑香
BLOODY HOLIC(「ブラッドラッド」ED)
Mother land(「革命機ヴァルヴレイヴ」挿入歌)
△ 焔の扉(「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」挿入歌)
FJY曲ではヤンマーニ「nowhere」って可能性もありますが、
あの曲はコーラス部分をオケ音源で処理されるとさすがに萎えるので。
ヒャダイン
Start it right away(「黒子のバスケ(第一期)」ED)
△ ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C(「日常」OP)
ヒャダインのじょーじょーゆーじょー(「日常」OP)
アニソンとしての代表曲である「日常」の2曲のどちらか(もしくはメドレー)は、
普通に考えると当然セトリに入れるべきなのですが、ヒャダル子パートがなぁ・・・。
まあ、どうにかしようと思えば手段はいくらでもあるわけですが。
(出演してる女性アーティストをゲストボーカルに呼ぶとか)
という訳で、とりあえずヒャダル子パートが少ない「23時40分」を挙げてみました。
FLOW
DAYS(「交響詩篇エウレカセブン」OP)
COLORS(「コードギアス 反逆のルルーシュ」OP)
△ ブレイブルー(「交響詩篇エウレカセブンAO」OP)
さすがに鉄板選曲をしてくるかと。
「CHA-LA HEAD CHA-LA」はファンセレクション枠かな。
May'n
ViViD(「ブラッドラッド」OP)
Run Real Run(「リアル鬼ごっこ THE ORIGIN」主題歌)
アウトサイダー(「鬼武者Soul」主題歌)
愛は降る星のごとく(「最強武将伝 三国演義」ED)
射手座☆午後九時Don't be late(「マクロスF」挿入歌)
△ インフィニティ(「マクロスF」挿入歌)
ワイルドローズ(「生贄のジレンマ」主題歌)
ナンバーワン!(ノンタイ)
実はものすごく予想が難しい・・・(ファンなだけ余計に)。
現状で確実にあるといえるのが「ViViD」だけだし。
「アウトサイダー」と「ワイルドローズ」は2択だと思うけど、
一応アニタイってことを重視して「アウトサイダー」に。
バラード枠はかなり攻めた予想にしてみましたが、普通に考えれば「ダイアモンド クレバス」か
「もしも君が願うのなら」辺り(か「ワイルドローズ」)だと思います。
さすがにここで「今日に恋色」のお披露目はないかな。
やなぎなぎ
ユキトキ(「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」OP)
アクアテラリウム(「凪のあすから」ED)
確率2/3。
悠木碧
またあした(「魔法少女まどか☆マギカ」キャラソン)
△ ぎゅっとして欲しいんだ(「Aチャンネル」挿入歌)
正義を信じて、握り締めて(「戦姫絶唱シンフォギアG」キャラソン)
ポポン...ポン!(ノンタイ ※アルバム「メリバ」リードトラック)
撃槍・ガングニール(「戦姫絶唱シンフォギア」キャラソン) 完整版
2日目最大の難問。
まずなによりソロ名義でのアニタイがない(ユニットとかではありますが)。
メルマガ見る限りではキャラソン歌うフラグが立ってはいるものの、
そのキャラソンも多くて候補が絞りにくく・・・。
とりあえず、推し方的にまどマギのキャラソンは可能性が高そう。
あとはAチャンネルの挿入歌とか。
あ、「撃槍・ガングニール」は自分が単に聞きたいので挙げただけです。
LiSA
crossing field(「ソードアート・オンライン」OP)
träumerei(「幻影ヲ駆ケル太陽」OP)
Crow Song(「Angel Beats!」挿入歌 ※カバー)
この4曲以外はまずないはず。
「Crow Song」は一応カバー曲なのでファンセレクション枠になりそうな可能性もありますが。
Rhodanthe*
Jumping!!(「きんいろモザイク」OP)
△ Your Voice(「きんいろモザイク」ED)
さすがに1曲枠かと。